応募フォーム
無料お仕事相談はこちら
〜ともに生き、ともに学び、ともに支え合う〜
高齢者、障がい者、子どもたち、
誰もが住み慣れた地域で、お互いに学び合い、
困った時には助け合い、
ともに暮らせる社会・地域をつくること。
当法人は宇治市と京都市伏見区にて、
15の介護・福祉事業を行っています。
一人ひとりの“その人らしい暮らし”を考え、
実行するクリエイティブなお仕事に
興味のある方は、ぜひご応募ください!
◇“きょうと福祉人材育成認証制度”上位認証法人
┗ 新人教育や休暇制度、
職員の健康管理や各種支援などについて、
第三者評価を受けた上で
京都府が定める基準を満たしています。
┗ 正規職員離職率6%(R3年度)
成長記録シートをもとに年1〜2回、
スキル向上のための面談があります。
◇ハーモニー共済会加入!
┗ 社会福祉法人くらしのハーモニーに
所属する職員で構成される互助会です。
┗ 職員による職員のための共済会活動あり!
懇親会・お誕生日給付・サークル活動支援
勤続表彰制度・入院給付
全労済や近畿労金等の金融商品の紹介 など
◇ワークライフバランスを実現◎
┗ 働く主婦(夫)さんを応援します!
産前産後・育児休業の取得実績あり!
あなたのライフステージに合わせて、
無理なく働いていただけます!
年間休日111日!公休の他にも、
夏期・冬期にまとまった休暇が取れます!
雇用形態 | 正社員(無期:雇用期間の定めなし) |
---|---|
給与 | 月給 181,500円〜203,700円 ※基本給:月給 160,500円 ~ 173,700円 ※表記は諸手当を含む値 |
待遇 | 《 給与詳細 》 ■基本給 月給 160,500円 ~ 173,700円 ┗ 現場・資格手当:3,000円~12,000円 ┗ 処遇改善手当:5,000円 ┗ 特定処遇改善手当:7,000円 ┗ ベースアップ手当:6,000円 ┗ 固定残業代なし 《 試用期間 》 3ヶ月あり(同条件) 《 現場・資格手当詳細 》 ■現場手当(無資格~実務者研修修了):3,000円 ■資格手当(介護福祉士):10,000円 ■国家資格2つ以上所持者;12,000円 《 その他手当 》 ■住宅手当:上限23,500円 ■扶養手当:2,000円~17,500円 ■夜勤手当:7,000円/回(月4~5回) ┗ 5h分の夜間割増分、7h分の時間外割増分を含む 《 福利厚生 》 ■昇給あり ■賞与あり(年2回:計3.50ヶ月) ※前年度実績 ■加入保険(雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金) ■通勤手当(月額40,000円) ■互助会(ハーモニー共済会)加入 ■インフルエンザ予防接種支援 ■腰痛予防ベルト購入支援 ■慶弔給付 ■マイカー通勤可 ※応相談 ┗ 駐車場代自己負担:2,000円/月 ■退職金制度あり(勤続2年半以上) ■定年制度(一律60歳) ■再雇用制度(上限65歳まで) ■施設内禁煙 |
職種 | 介護老人保健施設の介護スタッフ |
仕事内容 | \介護老人保健施設/にて 《 介護スタッフ 》を募集します! ✿ 業務内容について ✿  ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ▼利用者の個別性が認められるユニットづくり ▼利用者のその人らしさを知る ▼活動性の向上と意思決定支援の定着 ▼基本的ケアの徹底・継続 上記4つの目標に加え、 実践・事例から学びを獲得し、 学びや経験から実践へのフィードバックを 積み上げ、生活支援を行っています。 その人らしい生活支援ができるよう、 ともに働く方を募っています。 |
求める人材 | 《 必要資格・経験 》 ■介護福祉士(必須) ※今回の募集では上記資格所持者のみ対象 ■普通自動車運転免許(AT可)(必須) |
勤務時間 | (1)9:00〜18:00 (2)6:30〜15:30 (3)12:00〜21:00 (4)8:30〜17:30 (5)11:00〜20:00 (6)16:30〜翌9:30 ※交替制(シフト制) ※休憩60分(夜勤:休憩120分) ※残業ほぼなし(月平均5h) |
休日・休暇 | ■年間休日111日(4週8休) ■有給休暇あり(法定通り) ■年末年始休暇あり ■夏期休暇あり ■育児休業あり |
施設形態 | 介護老人保健施設 |
---|---|
勤務先 | ハーモニーこが |
所在地 | 〒612-8495 京都府京都市伏見区久我森の宮町3-6 |
アクセス | 市バス「久我御旅町」バス停より徒歩5分 |
企業名 | 社会福祉法人 くらしのハーモニー |
---|---|
本社所在地 | 京都府宇治市木幡金草原43番地 |
設立 | 平成6年 |
事業内容 | 『最期まで地域で。「楽しく生きる」をつくる福祉』を実現するため、宇治市と京都市伏見区にて、15の介護・福祉事業を行っています。 【 事業所からのメッセージ 】 高齢者、障がい者、子どもたちなど、誰もが住み慣れた地域で、お互いに学び合い、困った時には助け合い、ともに暮らせる社会・地域をつくるために、福祉事業や地域活動を行っています。 |